すべての人に健康と福祉を ~SDGs目標3解説動画

CONTENTS No : 03_009342

TIME : 02:23

AUTHOR : © United Cities and Local Governments

すべての人に健康と福祉を

Q. 私たちの健康を脅かす外的な要因はどのようなことでしょうか?

Contents navigation

動画では、人々の健康が何によって脅かされているのか、様々な具体例をあげながら説明をしてくれます。
日本人の2021年時点の平均寿命は男性が81.47歳、女性が87.57歳となり男女ともに世界タイ1位であり、長寿国として知られています。また、死亡の死因は上位からガン、心疾患(高血圧症)、老衰、肺炎であり、ガンによる死亡数は毎年増加傾向にあります。さらに、男性の33.0%、女性22.3%は肥満と言われています。
動画では9割の地域でWHOの大気基準が未達成と出ていました。一方、日本では、全国に1,827局の大気測定局(2020年時点)を設置し6つの物質を測定しており、うち 光化学オキシダント(Ox)は基準をクリアする場所が少ないと報告されています。それ以外はほとんど基準がクリアされています。しかし、柔軟剤等の香りによる悪影響を受ける「香害」という言葉もでてきています。これは国が測る物質外のお話であり、目に見えにくい問題です。

動画では健康と福祉を促進するための取り組みやまちづくりに加え、自然保全も紹介されています。健康な身体があって初めて自らが取り組みたことができます。そのために毎日の生活、地域のあり方にも目を向けてみましょう。

日本の交通事故原因、地域別の病院数等の健康と福祉に関わる現状を調べてみましょう。
あなたが住む地域や学校ではあなたの健康を守るためにどのような取り組みがされていますか?
健康な身体や心を得るためにどのようなことが必要だと思いますか?

参照:
令和4年簡易生命表の概況(厚生労働省)
大気環境・自動車対策(環境省)

(大崎美佳)

目標3の他の動画はこちらから