新着動画4本のご紹介
- 2022.05.23
WWF International、WWF UK、European Environment Agencyに掲載の許可をいただき、下記の4つの映像を新しくアップすることができました。 ぜひ、循環経済、森林、気候変動等を中心 […]
SDGs Quest みらい甲子園<北海道大会>チームを取材していただきました!
- 2022.05.16
SDGs Questみらい甲子園<北海道大会>の受賞者のうち下記3チームがアサヒファミリークラブさんに特集を組んでいただきました!下記リンクよりご覧ください。 VOL.213「高校生からのメッセージ SDGs みらい甲子 […]
2021年度SDGs Quest みらい甲子園 ファイナリスト出場チームの発表概要と講評をご覧いただけるようになりました!
- 2022.05.02
2021年度は、6エリアで開催され、全エリアを合わせると学校数:220校、チーム数:846チーム、延人数:3,358名の高校生にご参加いただきました。それぞれからSDGs達成に向けた素晴らしいアクションアイディアをいただ […]
2022年5月の特集は「生物多様性」です!
- 2022.05.02
国連が定める「国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity, World Biodiversity Day)」(5/22)を記念して、生物多様性の大切さを再認識 […]
2021年度SDGs Quest みらい甲子園が終了しました!
- 2022.04.04
3回目の開催となった2021年度SDGs Quest みらい甲子園は、3月30日(水)の北海道大会ファイナルを持ちまして全エリアの大会が終了しました。高校生の皆さん、ご関係者の皆さんに、心よりお礼申し上げます。 2021 […]
2022年3月の特集は地球の環境です!
- 2022.04.04
国連が定める「国際マザーアースデー(InternationalMotherEarthDay)」(4/22)を記念して、地球と環境問題に関連した動画特集にしました。環境問題への関心を高めることを目的に1970年にアースデー […]
SDGsQuest みらい甲子園 北海道大会(3/30)を取材いただきました!
- 2022.04.04
SDGsQuest みらい甲子園 北海道大会を共催するHBC北海道放送が、3月30日(水)にオンラインで開催されたファイナル(セレモニー)の様子を取材いただきました。 「SDGsみらい甲子園」北海道最優秀賞は札幌改正中等 […]
SDGs Quest みらい甲子園<北海道大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.30
2022年3月30日(水)にオンラインにて、ファイナル(セレモニー)が開催されました。 北海道大会は、29校・チーム数71チーム・延べ252名よりご応募いただき、うち12チームがファイナリストとなりました。 […]
SDGs Quest みらい甲子園<東海エリア大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.30
2022年3月29日(火)にオンラインにて、ファイナル(セレモニー)が開催されました。 東海エリア大会は、29校・チーム数87チーム・延べ326名よりご応募いただき、うち12チームがファイナリストとなりました。その中から […]
SDGs Quest みらい甲子園<静岡県大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.28
2022年3月28日(月)にオンラインにて、ファイナル(セレモニー)が開催されました。 静岡県大会は、26校・チーム数 114チーム・ 延べ467名よりご応募いただき、うち15チームがファイナリストとなりました。その中か […]
SDGs Quest みらい甲子園<首都圏大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.28
2022年3月26日(土)に浜離宮朝日ホール及びライブ配信のハイブリッド形式で、ファイナル(セレモニー)が開催されました。 首都圏大会は、61校・チーム数 196チーム・ 延べ736名よりご応募いただき、うち12チームが […]
SDGsQuest みらい甲子園 北海道大会ファイナリスト出場チームの注目校を取材いただきました!
- 2022.03.25
SDGsQuest みらい甲子園 北海道大会を共催するHBC北海道放送が、北海道大会ファイナリスト出場チームの中から注目校として、中標津農業高校、岩見沢農業高校の取り組みをご紹介いただきました! 「SDGsみらい甲子園① […]
SDGsQuest みらい甲子園 首都圏大会ファイナル(セレモニー)をオンライン配信(3/26)
- 2022.03.25
ファイナリスト出場チームより受賞者の発表とファイナリスト出場チームによるワークショップが開催されます。 どのような高校生のSDGsアクションアイディアがお話されるのか、一緒見てみましょう! 日時:3月26日(土)14:0 […]
SDGs Quest みらい甲子園<九州北部エリア大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.22
2022年3月21日(月)にオンラインにて、ファイナル(セレモニー)が開催されました。九州北部エリア大会から19校・チーム数 110チーム・ 延べ432名よりご応募いただき、うち12チームがファイナリストとなりました。そ […]
AERA dot.さんに SDGsQuest みらい甲子園 を取材いただきました!
- 2022.03.22
高校生によるアクションと社会のつながりに加え、みらい甲子園で発表されたアイディアが協賛企業の協力を得て実現したこと等について、総合プロデューサーの水野雅弘からお話させていただきました。 「大学で学ぶSDGsがコロナ時代を […]
SDGs Quest みらい甲子園<関西エリア大会>受賞チームが決定!
- 2022.03.14
2022年3月12日(土)に朝日新聞社大阪本社アサコム・ホールにて、ファイナル(セレモニー)が開催されました。 関西エリア大会には56校・チーム数 268チーム・ 延べ1145名よりご応募いただき、うち12チームがファイ […]
「SDGs.TV公認SDGsラーニングコーチ」講座の受講者募集開始!(締切 3/31 オンライン研修 5/10)
- 2022.03.10
SDGs.TVを運営する株式会社TREEは、多様な短編動画とテキスト教材を効果的に組み合わせて、SDGsをテーマに主体的学習の思考を創発する技法をEラーニングで提供します。このラーニングコーチ認定事業は、受講者が10分程 […]
SDGs Quest みらい甲子園ファイナリスト出場チームの決定!
- 2022.03.10
SDGs.TVがプロデュースするSDGs Quest みらい甲子園は、今年北海道から九州エリアに至る6つのエリアで開催します。 SDGs Quest みらい甲子園は、今地球が直面する気候変動から生態系、水、資源問題などの […]
2022年3月の特集は女性のエンパワーメントです!
- 2022.03.02
国連が定める「国際女性デー(InternationalWomensDay)」(3/8)をお祝いし、ゴール8を中心とした女性のエンパワーメントに関連する動画特集といたしました。 今年のテーマは「持続可能な明日に向けて、ジェ […]
2022年2月の特集は豆!
- 2022.02.02
国連が定める「世界マメの日」(2/10)に関連し、大豆やコーヒー等の豆に関連する動画特集としました。FAO(国連食糧農業機関)によるとマメ類は、下記のような効果があります。 ーーーーーー 経済的に入手で栄養ある食べ物とし […]
「探究学習」に特化したページへ改定しました!
- 2022.01.24
+Educationのページを「探究学習教材向け動画」としてリニューアルしました。 探究学習教材向け動画→ https://sdgs.tv/for-teacher#edu このページは、嘉例川(三重県)等の地域の自然や文 […]
2022年1月の特集は教育!
- 2022.01.06
本年もSDGs達成に向けて邁進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 国連が定める「教育の国際デー(1/24)」を記念しSDG4、教育や学びに関連した動画を集めました。今一度、教育がなぜ重要なのか、教育を受 […]
SDGs.TVユーザ向けアンケート結果・改善点について
- 2021.12.09
SDGsが始動した2016年より開設したSDGs.TVは、動画を活用したSDGs学習のさらなる推進のためにウェブサイトの改善に向け、SDGs.TVにご登録いただいているユーザーの皆様を対象にアンケートを行わせていただきま […]
レポート映像【金沢市立高岡中学校 × 三井住友信託銀行ESDプロジェクト】をアップしました!
- 2021.12.06
SDGs.TV(運営団体:株式会社TREE)は2012年から、三井住友信託銀行株式会社との共同事業として、次世代を担う子どもたちに向けて、持続可能な未来を目指し社会や暮らしを変革していく学び(ESD:Education […]